2016年 ありがとうございました!


本年に撮影させていただいた皆さん、本当にありがとうございました!


少しずつ、出張カメラマンが普及していることを感じることができる一年でした。

特に11月、七五三のシーズンでは、様々な神社でご家族に同行するカメラマンの姿をみることができました。

来年以降、さらに普及していくことでしょう!



今後の目標としましては


2017年 ➡ 2016年以上に依頼をもらえる出張カメラマンになります!

2018年 ➡ 予約の取れない出張カメラマンになります!




来年は今年よりも多くのご家族を撮影できるよう

写真に向き合っていきます。


来年、すでにお正月1日、2日、3日に撮影や、成人式、お誕生日、少し先ですが3月に卒園式の撮影もチラホラご依頼いただいています。


再来年、今年七五三を迎えたお子さんたちは、3歳は5歳、5歳は7歳になっている年です。

リピートがくるかもしれないことと、新規のお客様を考慮しますと

少なくとも七五三のピーク時は、予約が取れない状況がでてくると考えます。


実際に今年でさえ、3組ほど撮影できないご家族がいました。




出張カメラマンはこれから徐々に増えていくとおもいます。

ただ、当たり前ですが私は一人しかいません。


もし、私に撮ってほしい!という人がいましたら

是非おはやめにご連絡ください(^^)/


さきほど、お正月の三が日は撮影依頼が入りました!と伝えましたが

その撮影するご家族から『また来年も・・・』という嬉しい声をもらえたとすると

2018年のお正月もすぐに予約で埋まってしまうでしょう。


基本的には1時間の撮影であっても、1日に撮影できるのは1組です。

(撮影地域がほぼ同じである場合には、スケジュールの調整で可能ではありますが)


ということは、私が2018年の1月1日を撮影できるチャンスは1年に1回1組ということになります。






お正月だけではありませんが、一年に(一生に)一回しかないイベントで

出張カメラマンをお考えのかたは、実際に予約するかは別として

まずはカメラマンに連絡することをオススメします。



【外で、お家で出張カメラマンに写真を撮ってもらう】


ということが今より普及してくると、今度は


【誰に撮ってもらうか】


が大事になってきます。

好みはあるでしょうが、カメラマンは一人一人撮れる写真の作風に違いがあります。

そして、同じ人に撮ってもらえばもらうほど、どんどん写真の表情は豊かになってきます。

これはカメラマンと面識ができるからです。






コレがスタジオ撮影などと違う部分です。

良い悪いではなく、スタジオなどでの撮影は、どこの店舗で撮影しても

ある一定の写真のクオリティが撮れるような仕組みになっています。

当たり、はずれ、がそこまでないんですね!



それに比べて出張カメラマンは、合う、合わないが顕著にでます。


ですので、もし『当たりカメラマン』に出会えたときは

次の撮影でも当たりがひけるようにしたほうが良いとおもいます。



もちろん、私もどなたかの当たりカメラマンになれるように

来年はさらに写真に対して真摯に取り組んでいきたいとおもいます!







最後にお知らせです!




さっきからちょくちょく写真の中に登場する紫と赤の番傘ですが、実はこれ

【お子様用の番傘】でして

12月中旬より導入した撮影アイテムとなっております。


七五三でお子さんの着物姿と撮影すると

大変絵になります!!!


11月の七五三撮影のときに、お客様がもってきているのをみて

とても素敵だったのでおもわず

「どこで売ってましたか?」と

きいて同じものをゲットしました!


実際に撮影した写真たちをどうぞご覧ください

https://fotowa.com/photographers/kuritahiroyuki




また、他にもお子さんが喜ぶような

・カミナリをだす黄色のモンスターのぬいぐるみ

・顔が甘いパンでできているキャラクターのぬいぐるみ

・ピンクの猫のぬいぐるみ


なども取りそろえております!!



今年の七五三撮影・小さなお子様がいるかた

ご用命お待ちしております!



ということで、明日からのお正月撮影をかわきりに

来年も頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します!!




栗田 広行 Hiroyuki Kurita's Ownd

カメラマンのクリリンです 平日1時間 27000円(税抜)〜 LINE: kurita39 twitter: @9Kurita お気軽に連絡して下さいね!

0コメント

  • 1000 / 1000