市川市動植物園 (千葉県)
地元の動物園に行ってきました。
猿山がある動物園を調べてみると、近くに市川市動植物園がありました。
時間がなかったので植物園(無料)は行けませんでした。
入口前に上の看板がおいてあり、園内にいる動物一覧なのですが、今回フラミンゴは発見できませんでした。これ以外にもトラやキリン・はやぶさまでいます。(facebookに写真のってます、是非見てみてください)
入園すると馬を引く少年の銅像があります。
・・・・
きっと何かを表現しているのでしょう。
猿山の手前にレッサーパンダの広場があります。
本来の目的は猿でしたが、終始レッサーパンダばかり撮っていました。
年の瀬だったためか人も全然いなかったので、撮り放題です!
それではしばしレッサータイムをお楽しみください ⇩⇩⇩
以上、レッサータイムでした。
それ以外にもミーアキャットやワオキツネザル・カピバラ、かむことがあるのまでいます。
と、なかなか色々な動物がいます。
いよいよ猿山です。
さすがに今年の干支ということもあり、カメラをかまえたお客さんがチラホラいました。
そこにガッツリカメラを持った自分が登場したのです。
事前に【ジャンプしている猿】を撮ろうとイメージしてきていたので
中央のジャンプポイントに狙いを定め、猿がジャンプするのを待ちました。
こればかりは猿次第なので待つしかないのですが、1時間位で3カットほど撮れました。
一番アクティブなジャンプをした写真は、年明けにFacebookにアップしたものです。
初めての動物園の撮影は楽しかったです。
次は上野動物園のパンダ・ライオン・シロクマなどを狙いに行こうとおもいます。
To bo Continued ....
0コメント